ラジオCMドットコム

ラジオCMご出稿を検討の方はこちら

Spotify

イメージ

ABOUT Spotify

Spotify(スポティファイ)の紹介

Spotifyは、成長を続ける世界最大の音楽ストリーミングサービスです。曲と曲の間に広告が流れる
Spotify Freeと、有料で音楽が聴き放題のSpotify Premiumの2つのサービスがあります。1日の平均利用
時間は2時間ほどとなっており、日常の生活の様々なシーンにブランドメッセージを届けることができます。
また、生活モーメントを捉えるターゲティングが可能でブランドセーフティも意識されているため、
高いブランディング効果が期待できます。昨今では、Spotify バイラルチャートによってブレイク歌手が
生まれており、「ヒットの起点」としても注目されています。

Spotifyユーザーの特長としてアクティブな方が多く、自ら情報を取得し拡散する傾向にあります。
いわゆるオピニオンリーダーのような存在と言えるでしょう。下記の図は、Spotifyユーザーの特長をまとめたデータです。一般の方と比べてSpotifyユーザーは、メディアからの情報収集に積極的で購買意欲も高いため、比較的広告を受け入れてもらえる可能性が高いとも言えます。そういった方がSpotifyで広告に接触した場合、SNS等で商品の
口コミを発信するといった、ユーザーによる拡散も期待できるかもしれません。

広告メニュー紹介

Spotify Ads.では、豊富なレギュラーメニューが用意されており、様々な広告表現が可能です。
曲と曲の間に広告を配信する『オーディオ』(バナーも表示でき、外部サイトに誘導可能)をはじめ、
ユーザーが画面を操作していることを検知し、画面上に動画やバナーを表示させる『ビデオテイクオーバー』、動画広告を視聴することで30分広告を非表示にできる『スポンサードセッション』
(スマートフォン・タブレットに配信)などがあります。また、アプリを立ち上げた時に大型のバナーを
表示させる『オーバレイ』(デスクトップ、モバイルで別メニュー)、画面内に30秒間バナーを表示させる
『リーダーボード』、アプリの画面のトップページを1日ジャックする『ホームページテイクオーバー』
(デスクトップのみ)などのディスプレイ広告メニューも充実しています。
Spotifyと聞くと広告配信手段は音声のみとイメージされるかもしれませんが、実は動画広告や
ディスプレイ広告も出稿可能なのです。その他にも、Spotifyらしくプレイリストにスポンサードする
メニューや、「ヘッドライナー」という1日集中的に広告を出稿できるメニューなどもございます。
※プレイリスト・ヘッドライナーへの出稿に関しての詳細は別途お問い合わせください。

OTHER MEDIA

その他の音声メディア